CHIKOのちょばちょばインドネシア語クイズ

    Vol. 6  @Wah, tumben! Kamu masak apa?
         AKroket. Mau dicicip? Mau coba rasa ayam apa rasa kornet?
         BPelit ah! Minta dua-duanya. Sekalian minta teh tawar, ya.
         C
Kok....bawel banget. Ambil sendiri dong!

●Vol. 6 出題

@Yudi  :  Wah, tumben! Kamu masak apa?
AWinda :  Kroket. Mau dicicip? Mau coba rasa ayam apa rasa kornet?
BYudi  :  Pelit ah! Minta dua-duanya. Sekalian minta teh tawar, ya.
CWinda :  Kok....bawel banget. Ambil sendiri dong!

●ヒント

Adicicipの語幹はcicip「味見をする」です。
Akornetは「コンビーフ」、インドネシアではよく使われる食材の1つです。
Cbangetは「すごい〜」「めちゃくちゃ〜」と言う意味。sekaliは「とても〜」で同じ意味ですが、ていねいなニュアンスに。Ini enak sekali.の「これはとてもおいしいです」に対して、 Ini enak banget.は「これはすっごくおいしい」になり、sekaliをbangetに変えただけで「ですます調」の文が、会話調の自然な文になります。


●模範解答

@エディ  : ほお〜珍しいね!何つくってるの?
Aウィンダ : コロッケだよ。味見してみる?チキンとコンビーフのどっちがいい?
Bエディ  : ケチだな、もう!両方ともちょうだい。ついでにお茶もね。
Cウィンダ : ったくーうるさいんだから。自分でとりなよ。

 ちょばちょばクイズに参加してくださった皆さん、ありがとうございました。一緒に送られてくるコメントを読むのも、とっても楽しみ♪ハンドルネームもユニークな方が多くて、これまた楽しみです。11月もぜひ参加してくださいね。以前参加された方も、懲りずに遊びに来てください。お待ちしています。

 10月の当選者はBahasa@Kota-kotaさんに決定しました。解答の中に「にわとり味」と書いてくれたRIMAおじさんも捨てがたいなあ〜と思ったのですが今回は次点とさせていただきました。RIMAおじさん、11月も解答を期待しています!

 さて、今年も残すところあと2ヶ月!この時期になると増えてくるのが「クリスマスカードの書き方」&「年賀状の書き方」系の質問(笑)。「インドネシアに送りたいけど、書き方がわからない…」わかります、その気持ち(爆)。私がおすすめしてるのが我らのバタオネ先生&近藤由美さんの『インドネシア語で手紙を書く』(めこん)という便利な本。年末になると、ドッカーンと問い合わせが増えるので一応書いておきますが…。実はコレって、1年中使える便利な本なんです(^-^)。今までとは違った文章でカードを送ってみたい〜という方、必見です。おっと、私もそろそろ考えないと(汗)!


●2001年10月の景品

 バテックのハンカチ5枚組でした♪

●当選者からのひと言

 こんにちは。はじめまして!初めて応募させていただいたのに、当選していたので とってもうれしいです。 このクイズこれからも楽しみにしてます。 Bahasa@Kota-kota

●望月亜希子さんの解答

yudi:あれまっ、初めてみる食いもんだなぁ。なに作ってんの?

windi:コロッケだよ。食べてみる?鶏肉のとコンビーフのとどっちがいい?
yudi:ケチなこというなよ。両方とも欲しいなぁ。ついでにお茶も。
windi:やかましいっ!お好きにどうぞ!

 望月さん、おなじ「アキコ」さんですね!1番乗りのお答えどうもありがとうございます(^-^) cicipは「味見をする」という単語です。ほんの1口〜という時に便利な単語です。
 最後のAmbil sendiri…はSilakanが文頭につくと「ご自由におとり下さい」というようなニュアンスになりますが、Ambil sendiri dong!だと「ホントにもう〜自分の飲み物くらい自分で取ってよね!」という愚痴も、何気に込められている感じ(笑)。ちなみにambilは「取る」という単語ですが、ambil mukaだと「ご機嫌をとる」になります♪


●Nyaiさんの解答

Yudi: わぁ、めずらしい! 何作ってるの?
Winda: コロッケよ。味見する? チキン味とコーンビーフ味、どっちがいい?
Yudi:   ケチだな! 2つともちょうだい、ついでにお茶もね。
Winda:  まっ...すっごい調子いいんだから。自分で入れてよね!

 初めまして、CHIKO先生。検定試験の情報でも見ようとHPをのぞいたら、こんなコーナーができていたのですね。1年ほど、念願の留学に行っていて、先月末に帰ってきたばかりです。どちらかと言えば bahasa baku ばかりしゃべっていて、bahasa sehari-hari はようやく少しずつ使えるようになったかな……という所で留学が終わってしまいました。なので、tumben と bawel は自分の言葉で使ったことがなく、辞書で調べてこんな感じかな、と思ったのですがどうでしょうか。
 最近は、なるべくインドネシア語を忘れないように、インターネットでオンラインニュースを聞いたり、新聞記事を読んだりしていますが、やっぱり「話す」方の勉強は一人では難しいです。(新聞記事を声を出して読んでみたりしてますが……近所では怪しい人になっているかも??)何かよい方法があればぜひ教えてください! Nyai

 Nyaiさん、おかえりなさい。頑張ってますね〜周りには怪しいお仲間?はいないのでしょうか?私のクラス、特に会話のクラスには“それが普通”という、怪しい人達がたくさんいます(爆)←うう、次の授業が怖い(-_-;; bawelは「うるさい」、「口うるさい」という意味の単語ですが、似たような意味の単語はたくさんありますよ、cerewet(おしゃべりな)、rewel(文句が多い)、brisik(騒々しい)などなど…他にも色々。全て「うるさい」という意味でも使えるのですが、使い方が微妙に違うんです。ambilは「取る」という意味。ま、お茶なので「自分で入れる」という訳もOKです♪


●RIMAおじさんの解答

yudi:まあ、めずらしい!何ができたの?
winda:コロッケよ、味見したいの?にわとり味と、コンビーフ味だけど少しだけにしてね。
yudi:チェツ、ケチ!どっちもいいでしょ、ふつうのお茶もちょうだいね。
winda:まあ、ひどい、ひとりじめにするきね!

 RIMAおじさんより


 RIMAおじさん、ようこそ。cobaしてくださりありがとうございます。sendiri は「自分で〜」という単語なので、Ambil sendiri dong. は「自分でとってよね!」というニュアンスです。ちなみにBayar sendiri-sendiriは「各自、自分の分だけ払う」という意味で略してBS(ベーエス)といいます。「ワリカン」は patungan (パトゥガン)ですが、インドネシアの場合はワリカンと言っても自分が出せる分だけ出す〜という感じですが(笑)。お金持ちはたくさん払い、そうでない人はそれなりに…(´・`)ノ 日本のワリカのように頭数で割って「ハイ、ひとり2,350円ね」ってことはまずありません♪


●Bahasa@Kota−kotaさんの解答


めっずらし〜 何料理してんの?(作ってんの?)
コロッケよ、味見する? チキン味とコンビーフ味とあるけど?
何いってんだよ、どっちも食べるに決まってるじゃん。ついでに甘くないお茶も飲みた〜いな♪
あんたってホントずうずうしいわね。.自分で持ってきたらいいじゃない!

 いかがでしょうか?Bahasa@Kota-kotaでした。

 Bahasa@Kota-kota さん、こんにちは。Pelit は「ケチな」という意味です(ちなみに発音は「プリッ」)。でもこれはまだ可愛いケチ(笑)。「ねえねえ、電話番号教えて!」、「そのケーキ、一口ちょうだい」の答えが「やだ!」だったら、"Pelit ah!"(ケチだな、もう)」と言ってやりませう♪同じケチでもお金にまつわるケチ(守銭奴に近い)のが kikir。某辞書にも「ケチ」で引くと一番先に kikir が出ていたりするし、言葉の持ってるニュアンスを考えずに使うと…タラーッ(-_-;; ちなみに「気前が良い」「金離れが良い」は royal です。インドネシア語だとレストランの【Royal host】は気前の良いホスト?…冗談ッスよ、冗談。


●ずう山しゃち子さんの解答

ユディ:おっ、めっずらしい〜!何料理してるの?
ウィンダ:コンビーフよ。味見する?チキン味にする?何味がいい?
ユディ:ケチだな〜!両方ちょうだいよ!それと砂糖抜きのお茶もね!
ウィンダ:もう・・・ずうずうしい!自分でいれてよ!

 久々の会話文でした。かなり忘れていてショックです……・これを機に毎月クイズに挑戦していきたいと思います。ところで、kronet はそのまま「コンビーフ」でいいのでしょう??  ずう山 しゃち子(ずうやましゃちこ)

 ずう山しゃち子さん、これからも毎月遊びにきてね( ^з^) 〜★ kroketは「コンビーフ」ではなく「コロッケ」のことです。元々はオランダ語。日本のコロッケのようにご飯のおかずではなく、あくまで軽食。俵型で、まわりについているパン粉が細かいので日本のコロッケとは見た目も違います。ちなみに春巻き(lumpia)もインドネシアでは軽食。皮が違うので中華の春巻きのようにパリパリしてません。持つとクネ〜っと曲がってしまう根性のないあたり…私は好きなんですが(笑)。kornetもlumpiaもcabai rawit(緑の小さな唐辛子=激辛)と食べませう。ヤミツキになります!


>>THIS PAGE TOP   >>COBA COBA KUIS TOP