インドネシア語
*学習歴などのレベルの詳細は「インドネシア語講座レベル表」でもご確認ください。
■海外ボランティア派遣前講座 (初心者対象)
海外ボランティアを目指す方を対象に、派遣前の語学訓練に備えて最低限の語学力を短期間で習得します。
インドネシア語の発音や基礎的な文法、会話を学習します。現地で役立つフレーズ、文化や習慣も紹介します。
■赴任前速習入門 (初心者対象)
ご赴任やご出張の予定がある方を対象に、現地で必要な基本的な文法や会話を学習します。インドネシアの文化や習慣も紹介します。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■検定E級対策入門 (初心者対象)
インドネシア語技能検定試験E級取得を目指している方を対象に、インドネシア語技能検定試験で必要な基本的な文法、単語、読解を効率よく学習します。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■らくらく入門 / 入門集中 (全くの初心者〜学習歴3ヶ月の方、検定E級レベル)
全くの初心者でもごく簡単な日常会話を話せるようになります。講師執筆の『らくらくインドネシア語 初級』を使用し、語学だけでなく、生活習慣や文化なども紹介します。旅行前の方、赴任などの長期滞在予定の方や、赴任に同行されるご家族にも人気の講座です。(集中講座以外の)講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■初級1〜3(検定E級〜D級レベル)
学習歴3ヶ月以上の方対象の講座で、初級1は学習歴約4ヶ月〜半年、初級2は学習歴約半年〜9ヶ月、初級3は学習歴約9ヶ月〜1年です。日常生活で必要な基本的な文法や会話を学習します。講師がゆっくりと丁寧に説明いたしますので、確実に上達します。インドネシア語技能検定試験E級やD級の対策問題なども取り入れます。
講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■ゆっくり初級(検定E級〜D級レベル)
レッスンはゆっくり進みますので、無理なく確実に学びたい方のための講座です。シニアの方や、お仕事などの兼ね合いでご自宅でなかなか予習・復習のお時間が取れない方でも、講座にいらしていただくだけで、着実にインドネシア語が上達します。インドネシア語技能検定試験E級やD級の対策問題なども取り入れます。
講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■初級応用(検定D級レベル)
日常生活で必要な文法や会話を、テキストの他に補助テキストなどを使用し応用します。講師がゆっくりと丁寧に説明いたします。ゲームなども取り入れた授業もありますので、楽しみながら確実に上達するでしょう。インドネシア語技能検定試験D級を目指している方にもおすすめです。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■ゆっくり中級(検定D〜C級レベル)
レッスンはゆっくり進みますので、無理なく確実に学びたい方のための講座です。シニアの方や、お仕事などの兼ね合いでご自宅でなかなか予習・復習のお時間が取れない方でも、講座にいらしていただくだけで、着実にインドネシア語が上達します。インドネシア語技能検定試験D級やC級の対策問題なども取り入れます。
講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■中級(検定D〜C級レベル)
中級1は約1年、中級2は約1年半、中級3は約2年、中級4は約2年半、中級5は3年の学習経験者が対象です。ネイティブスピーカーとやり取りができるように自分のことや仕事、趣味、関心のある話題について会話したり、簡単な文章を作ることができます。インドネシア語技能検定試験のインドネシア語力の習得を目指す方にもおすすめです。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■中級応用(検定C〜B級レベル)
ネイティブスピーカーとやり取りができるように自分のことや仕事、趣味、関心のある話題について会話したり、簡単な文章を作ることができます。テキストの他に補助テキストなどを使用し総合的なインドネシア語の習得を目指します。講師が丁寧に説明いたしますので、疑問に感じていたことを解決できるでしょう。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■中上級(検定B級レベル)
口語ではあまり使用しない単語や、洗練された表現が使用された文章を教材に、さらなるブラッシュ・アップを目指します。レッスンでは、インドネシアのマスメディアから発信されるWEBの記事をもとに、講師が作成したオリジナル中級テキストを使用し、正しい文法に基づいた標準インドネシア語での表現力を養います。そのために、辞書に載っていない最新の専門用語や単語などを紹介しながら、単語、読解、文法、作文、会話など、インドネシア語の総合力強化を目指します。インドネシア語を仕事に生かしたい方、インドネシア赴任経験者で帰国後もインドネシア語力を維持されたい方、趣味のインドネシア語をブラッシュアップしたい方、現地の友人ともっと踏み込んだ会話を楽しみたい方などに最適です。レッスンは日本語訳以外はインドネシア語で行います。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■ウェブ講座(検定C級〜B級レベル)
インドネシアのWEBの記事から、現在インドネシアで話題になっている題材を選び、インドネシア語の文法や単語の使い方、言い回し、新しい言葉などを習得し、自宅でもWEB記事が読めるようにします。最新のインドネシア情報を知り、インドネシア語の知識もあわせて深めましょう。検定B級対策にもなる講座です。講座は3ヶ月ごとに同じ時間帯で進級するので安心して続けることができます。各学期の途中からでもお入りいただけます。
■上級/特級(検定B級〜A級レベル)
レッスンでは、インドネシアのマスメディアから発信されるWEBの記事をもとに、講師が作成したオリジナル上級テキストを使用し、文法に基づいた正しい標準インドネシア語での表現力を養います。そのために、辞書に載っていない最新の専門用語や単語などを紹介しながら、単語、読解、文法、作文、会話など、インドネシア語の総合力強化を目指します。インドネシア語を仕事に生かしたい方、インドネシア在住経験者で帰国後もインドネシア語力を維持されたい方、趣味のインドネシア語をブラッシュアップしたい方、ビジネスで使える洗練されたインドネシア語を学びたい方などに最適です。レッスンは日本語訳以外はインドネシア語で行います。インドネシア語技能検定試験A級レベルのインドネシア語力を習得し、仕事や趣味の幅をさらに広げてください。
■インドネシア語技能検定対策コース
レッスンでは、インドネシア語検定の過去問題をもとに、正しい文法に基づいた標準インドネシア語での表現力を養います。単語、読解、文法、作文、会話など、インドネシア語の総合力強化を目指します。インドネシア語検定取得を目指す方、インドネシア語を仕事に生かしたい方、インドネシア赴任経験者で帰国後もインドネシア語力を維持されたい方などに最適です。
■翻訳コース(検定A級〜特A級レベル)
翻訳は新聞や雑誌の記事をテキストに用い、主に日本人が苦手とする日本語からインドネシア語の翻訳を中心に学習します。様々な分野の日本語原稿を教材に、専門用語や単語の正しい使い方などの解説を加えながら受講生の翻訳を丁寧に添削します。通訳は実際のスピーチ、インタビュー、裁判などの場面を想定して行います。