■インドネシア語とマレー語(マレーシア語)の違い
インドネシア語とマレー語の違いは、主に単語の違いです。大きく分けて次の3つがあります。
1.意味は同じでも、スペルや発音の多少違う単語
2.意味もスペルも違う単語
3.スペルは同じでも、意味の違う単語
インドネシア人にマレー語で、また、マレーシア人にインドネシア語で話しかける時には、
誤解が生じる可能性もありますので注意しましょう。
1.意味は同じでも、スペルや発音の多少違う単語
単語が似ているものもありますが、発音が多少違うので、通じないことも多いようです。

| 日本語 | インドネシア語 | マレー語 |
|---|---|---|
| 8 | delapan ドゥラパン | lapan ラパン |
| 警察官 | polisi ポリシ | polis ポリス |
| バス | bus ブス | bas バス |
| タクシー | taksi タクシ | teksi テクシ |
| 駅 | stasiun スタシウン | stesen ステセン |
| 菓子 | kue クエ | kuih クイ |
| 麺 | mie ミ | mi ミ |
| 月曜 | Senin スニン | Isnin イスニン |
| 木曜 | Kamis カミス | Khamis カミス |
| 金曜 | Jumat ジュマッ | Jumaat ジュマッ |
| 塩辛い | asin アシン | masin マシン |
| すっぱい | asam アッサム | masam マッサム |
2.意味もスペルも違う単語

次の単語の中には、一部、通じるものもあります。しかし、古臭い表現であったり、それぞれの国であまり使われていない単語が多いようです。いずれにしても、インドネシア人にマレー語、マレーシア人にインドネシア語で話しかけた場合、誤解される可能性が高い単語です。
| 日本語 | インドネシア語 | マレー語 |
|---|---|---|
| 〜さん(男性) | Saudara ソダラ | Encik ンチッ |
| 〜さん(女性) | Saudari ソダリ | Cik チッ |
| 〜さん(目上の男性) | Bapak / Tuan バパッ/トゥアン | Tuan トゥアン |
| 〜さん(目上の女性) | Ibu / Nyonya イブ/ニョニャ | Puan プアン |
| 会社 | perusahaan プルウサハアン | syarikat シャリカッ |
| 事務所 | kantor カントル | pejabat プジャバッ |
| トイレ | WC / kamar kecil ウェーセー/カマル クチル | tandas タンダス |
| 部屋 | kamar カマル | bilik ビリッ |
| 浴室 | kamar mandi カマル マンディ | bilik air ビリッ アイル |
| 会社員 | karyawan カルヤワン | kakitangan カキタンガン |
| 子供 | anak アナッ | budak ブダッ |
| お手伝いさん | pembantu rumah tanga プンバントゥ ルマ タンガ | orang gaji オラン ガジ |
| 主婦 | Ibu rumah tangga イブ ルマ タンガ | suri rumah スリ ルマ |
| 車 | mobil モビル | kereta クレタ |
| 列車 | kereta / kereta api クレタ/クレタ アピ | kereta api クレタ アピ |
| 警察署 | kantor polisi カントル ポリシ | balai polisバライ ポリス |
| 郵便局 | kantor pos カントル ポス | pejabat pos プジャバッ ポス |
| 病院 | rumah sakit ルマ サキッ | hospital ホスピタル |
| 店 | toko トコ | kedai クダイ |
| ガソリンスタンド | pompa bensin ポンパ ベンシン | stesen minyak ステセン ミニャッ |
| 牛 | sapi サピ | lembu ルンブ |
| かに | kepiting クピティン | ketam クタム |
| かばん | tas タス | beg ベッ |
| 靴 | sepatu スパトゥ | kasut カスッ |
| パパイヤ | pepaya プパヤ | betik ブティッ |
| すいか | semangka スマンカ | tembikai トゥンビカイ |
| オレンジ | jeruk manis ジュルッ マニス | limau manis リマウ マニス |
| 灰皿 | asbak アスバッ | tempat abu rokok トゥンパッ アブ ロコッ |
| 氷 | es / es batu エス/エス バトゥ | ais / ais batu アイス アイス バトゥ |
| おいしい | enak / sedap エナッ/スダッ | sedap スダッ |
3.スペルが同じでも、意味の違う単語
インドネシア語やマレー語の意味を知らずに次の単語を使うと、話が食い違ってしまいます。
| インドネシア語・マレー語 | インドネシア語の意味 | マレー語の意味 |
|---|---|---|
| pejabat プジャバッ | 公務員 | 事務所 |
| kakitangan カキタンガン | 部下・手下 | 会社員 |
| ibu イブ | あなた(目上の女性)・母親 | 母親 |
| kereta クレタ | 列車 | 車 |
ちょばちょばコラム
インドネシア語を学んだ私は、空港からクアラルンプール市内に向かう車の中で、ドライバーさんに"Kalau tidak macet, kira-kira jam berapa tiba di hotel?"[カロゥ ティダッ マチェッ キラキラ ジャム ブラパ ティバ ディ ホテル]「マチェッがなければ、何時ころホテルに着きますか?」とたずねました。 しかし、ドライバーさんは「macet[マチェッ]って何?」 「ええーっ、macet[マチュッ]はmacet[マチュッ]でしょう?発音が悪いのかなあ。macet[マチュッ]ですよ」 「わかんないなあ」 「マレー語ではmacetって言わないのかなあ。traffic jam「渋滞」のことなんだけど」と、とうとう英語になってしまいました。 そうしたら、ドライバーさんは「なーんだ、traffic jamのことか。それならそうと、最初からtraffic jamと言ってもらえればよかったのに」 「ええーっ、でも、traffic jamって英語でしょ?」 「マレーシアでは、普通、traffic jamって言うよ」 「でも、英語じゃないの。じゃあ、マレー語では何と言うの?」 「うーん、何て言うんだろう。(しばらく考えてから…) kesesakan lalu lintas [クスサカン ラル リンタス]」 たしかに、kesesakanは「きゅうくつな・詰まった」で、lalu lintasは「交通」という意味なのですが…。 インドネシアの首都ジャカルタ名物のmacet[マチュッ]「渋滞」も、マレーシアの首都、クアラルンプールでは通じないようでした。